このサイトには広告を含む場合があります

1/2成人式いつから?子供からの手紙・親からの手紙の例・お祝や写真などまとめ

4年生の1月から2月、子供の10歳に学校で行われる一大イベントって何かわかりますか?
1/2成人式だよ。

今回は1/2成人式について書きますよ。

1/2成人式はいつから始まったの?

2分の1成人式(にぶんのいちせいじんしき)は、成人の2分の1の年齢である10歳(プレティーン)を迎えたことを記念して行われる行事・儀式。文部科学省が定める学習指導要領に当該行事の記載は無いが、実施校や教諭の裁量により課外活動の一環として行われている。二分の一成人式、1/2成人式とも表記し、十歳式、ハーフ成人式、半成人式とも呼ばれる[2]。学校や地域で行われ、近年では写真館での記念撮影も盛んになってきている。学校で行われる場合には、小学校中学年の4年生を対象に、校長や保護者代表による祝いの言葉、「2分の1成人証書」の授与、合唱等が行われる。1-2月に開催することが多い。その一方で、批判もある。

出典元:Wikipedia

十歳式、ハーフ成人式とも言われています。成人、二十歳の半分になったことを記念、お祝いする行事です。

始まったのは1980年。以外と昔なんです。

私の子供の頃から始まってたんですね。やらなかったし聞いたことがなかったんだけど。

時代と共に行事が増えてきていますよね。

私が知ったのは子供が小学生になってからです。

PTAの広報担当で4年生の1/2成人式の撮影をしました。

だから、知らない方もいると思います。

少しずつ、浸透してきて、最近は当たり前のようになってきました。

娘の学校は、4年生の3学期の授業参観の代わりとなっています。

1/2成人式で具体的に行われること

学校によって違うと思いますが、娘の学校の1/2成人式の話をしますね。

卒業式みたいでした。体育館で親も参列。向かい合って座ります。

校長先生の言葉、そして合唱。たて笛での演奏。

登壇して、親への感謝や夢についての発表。

ちゃんと暗記して発表していました。

これ、緊張しますよね。10歳が大勢の前で大きな声で話す。

言葉に詰まって、しばらく固まっている子もいました。

『2分の1成人証書』の授与。

親へ手紙を渡します。

これが私が撮影した時の1/2成人式でした。

結構、大がかりな式でびっくりしました。

保護者は場所取りをして三脚でビデオ撮影。両親一緒が多かったです。

歌は『どんなときも』でした。槇原敬之ではないですよ。

作詞・作曲は弓削田健介

私も初めて聞きましたが1/2成人式の曲で有名なんです。

1/2成人式の簡易化も

娘の代から、教室でクラスごとに自由にやるようになりました。

寒い中、体育館に多くの人が集まる。

合唱や笛の演奏でマスクをはずします。

多少の無理をしても来ちゃいますよね。

例年、インフルエンザが大流行するんです。

産まれてからのエピソードを劇にしたり、親に回答してもらったアンケート結果を発表をしていました。

赤ちゃんの時の懐かしい写真、夢について書いた習字が貼ってありました。

また、行わないことにした学校もあります。

子供からの親への手紙

これは授業で子供が書かされたんですね。

学校で指導されます。

ほとんどの子が母親宛でした。読んだ お母さん達は泣いていました。

ただ、うちのち娘は父親宛でした。びっくりしちゃいました( ̄▽ ̄;)

夫も行ったんですね。私が受け取ろうとしたら、素通りして夫の元へ(笑)

なんでーって思いました。赤ちゃんの頃からパパっ子なんで・・・。

手紙の内容に 私も少しだけ入っていました。

親が1/2成人式までにした準備・手紙

事前にアンケートを渡されました。

赤ちゃんの時から今までの思い出やエピソードです。

例えば、ベランダにいた時に鍵を閉められ、私が締め出されちゃったこととか(;´∀`)

赤ちゃんの頃からの写真の提出をどれにするのか子供が悩んでました。

恥ずかしいんですね。

写真をある程度、用意しておくといいですよ。

1/2成人式の親からの子供への手紙の例

うちのクラスはありませんでしたが、親から子供へ手紙を書いたクラスもありました。

公開されるのであれば悩みますよね。

上記のアンケートの内容をまとめた感じの手紙のようです。

  • 妊娠・出産時の喜び。様子。
  • 名前の由来やエピソード。
  • 幼稚園~小学生の過程での成長。
  • 特に嬉しかったこと。
  • 悩んだこと。病気のこと。
  • 家族の思い出。
  • 性格や得意なこと。
  • どんな子に育ってほしいか。
  • 思い出と今後の想い。

家でのお祝いは?プレゼントは?

おめでたい日なので、家族でケーキを食べたり、何かプレゼントをする。

女の子だとアクセサリーなど、ちょっと大人びたプレゼントが人気があります。

男の子だと時計など。

写真館で撮影をする家族も増えてきました。

小学生高学年~中学生の女子|誕生日・クリスマスプレゼント・入学祝

1/2成人式を学校でやることへの批判の声

参加して、確かに やらされている感はありました。

親を感動させる行事です。それでも、子供自身が振り返ったり、家族で思い出を話す良い機会だと思いました。

ただ、批判の声も多いです。

家庭環境はそれぞれ違います。今の時代、父の日もやらなくなっています。

ひとり親世帯が増えています。日曜参観と呼び名が変わりました。

子供が傷つくような行事はしない方がいい。

あえて学校でやらなくても、それぞれの家庭でやればいいんじゃないかと言う意見です。

準備に時間と手間もかかります。学校側の負担も増えます。

子供も発表があれば何度も練習させられます。

幸せなエピソードと写真がある子ばかりではないので、配慮は必要だと思います。

クリスマスに思うこと|娘が誕生した記録的な大雪の日の思い出