よく、まずは100記事 書きましょうって言いますよね。10/19に、このブログを開設したので、明日で3ヶ月になります。3ヶ月で100記事程度まで書けたらと自分でも思っていました。
だから目標達成です!(^^)!
成功か否かは別として、まずは 自分を褒めましょう。継続するって難しい。過去に、そこまで行かずに やめちゃった放置サイトがいっぱいあります。まずは続けることが大事だから。頑張ったと思う。偉いぞ、自分(笑)
次の目標ですが・・・。わかりません(;’∀’)
さて、何を書こう。
実は、毎日こんな感じで書いています。なんとなく これを書こう。その日の直感です。ノンジャンルだから出来ることですね。だから、くだらない記事も多かったと思います。
あまり読み返さないようにしています。リライトはもっと先に考えます。まずは突き進むこと。
本当は、このブログに書きたいことは、もっと別のことでした。やろうとしたこと全然やってないです。ずーっと迷走しています。でも、それが今の自分だから。そういう意味では、自分らしいサイトが出来たと思います。
ブロガー歴は長い。以前は、カスタマイズも必死でしていました。時間をかけていた。その過程も記事にしていた。もうそういうのに疲れて、今回 初めて有料テーマを購入しました。ほとんどカスタマイズしていません。
書くことを優先しました。
一つのジャンルで勝負していた。毎日必死で書いていた。それこそ、寝る間も惜しんで。コメントもたくさん来て返すのに必死だった。同業、同じテーマのブロガーに負けたくないと思った。ランキングも1位でありたいと思った。
ツイッターも1000人以上のフォロワーさんがいた。最初はそんな交流が楽しかったけど、徐々に疲れていった。アクセス数が増えれば批判もある。炎上することもあった。自分への批判を見ては傷ついた。上手にスルーできなかった。眠れない日が続いた。
SEO、キーワードを意識していた。アクセス数、PVを毎日チェックしていた。アフィリエイトに必死だった。確かに、今よりは収益がはるかに上がっていた。それを もっとって欲が出た。
でも、ある時、そういうの、みーーーんな疲れて、書きたくても書けなくなった。
読み手を意識しすぎて、ちゃんとした文章を書かなきゃ、役に立つことを書かなきゃ、アクセス数を稼がなきゃ、成果を出さなきゃ、心がパンクしていた。
勉強しすぎて、いろんなサイトを見すぎて、比較して一喜一憂して、さらに書けなくなる。書きたいはずなんだけど、頭でっかちになってて、考えることで時間を取られて書けない。進めない。書いては消しての繰り返し。
そのまま、数日、数週間、数か月と更新しない日が続き、もう、全く書かなくなってしまった。サイトを開かなくなった。そろそろ始めなきゃって思うんだけど、もう、何を書いていいのかわからない。
一度、こうなるとね、再開するって難しい。始めるより数倍のパワーがいります。だったら新しくやればいい。それも、そのうちにって時間だけが過ぎていき焦る。
そんなことがあって、久しぶりに始めたのが このブログです。何も考えずに行こう。自由に空に落書きするように。それも楽しく楽書き。初心に戻りました。
その通り、考えずに来ました(*^-^*) だから続いたんです。ぐたらないことが書けたんです。書けない、書かなきゃ、そういうのが一切なく、ここまで来ました。
ネタに困ったこともないですね。モチベーションが特別上がることも下がることもなく 淡々と書いてきました。
それがいいのか? わかりませんね(*^▽^*)
ブログとしては失敗なのかもしれないですね。アクセス数、あまり見ていません。収益はアドセンスが1週間で700円程度。そんなもんです。以前に比べたら全然です。じゃあ、何のためにやってるの? そういうのを考えないことです。
交流をしていないので 相手の反応がわかりません。まず、読者がいないかもしれないですね(;’∀’) でも、読み手を意識していないからこそ、書けたんです。コメント、ツイッターなどでやりとりをしなかったから、我流でこれたんです。
自分にとってのリハビリ期間です。精神的に追い込まれず、今までになく楽に書けました。誰の役に立ってもいないかもしれないけど、自己満足でしかないのかもしけないけど、そんな時期があってもいいと思う。
そりゃね、順調に書けて、PVも伸びて、収益も伸びている人はすごいと思います。他の人のブログを読むのは好きです。すごいなぁと思いながら読んでいるけど、まぁ人は人。参考になる点だけ吸収しようと思っています。そんな風に思えるようになった。
同じような仲間と切磋琢磨するのは刺激になるし 大事だけど、時には 一人でこんな風にやってみるのもいいですよ。手っ取り早くじゃなく、長い目でのんびりとです。
私みたいなやり方、アクセス数が稼げない記事が無価値かと言うと、そうじゃない。この3か月間無駄じゃないと思う。いろんな感覚が出てきた。まず、書けるようになったから。自分の想いを また文字にすることが出来た。
ブログは楽しく、好きなことを書く。自分の思ったことを自由に発信すればいいんです。いろんなこだわりを捨てることです。ハードルを低くすること。たまには愚痴をダラダラと書いてもいいでしょう。それも自分。
いっぱい書いてりゃ、たまにはいい記事が書けるでしょう。そんな感じで行きます。しんどい思いをしてまで書くことはないんです。そんな時は休みます。
書きたい時に、書きたいことを。これからも迷走しながら続けていけたらと思っています。まぁ、テキトーにやります(*”ω”*)
今回の この記事も、自分の心の中をダラダラと書き殴りましたね。まとまりのない文章でしたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。