このサイトには広告を含む場合があります

鼻づまりに即効性?『花粉筋膜ヨガ』|世界一受けたい授業・石井正則

2019/2/23放送の『世界一受けたい授業』の花粉筋膜ヨガの記事はこちらです↓

2019年世界一受けたい授業|最強マスクの作り方と『花粉筋膜ヨガ』

ここからは2018年の記事になります。花粉筋膜ヨガ、どちらもやるといいですよ。

昨日の『世界一受けたい授業』観ましたか?

2限目の保健体育は耳鼻咽喉科 石井正則先生の授業でした。

『花粉だけじゃない!春に急増する鼻トラブル!今すぐできる最新対策法』

旬な話題ですねぇ。娘と画面に 食らいつきました(*^▽^*)

我が家全員 花粉症です。娘は重度。今年の飛散量は昨年の1.5倍ともいわれています。今が一番ひどいです。こんなに良い陽気なのに出かける時はマスク必須。

子供の花粉症|病院の薬・市販薬・舌下免疫療法・お茶・対策グッズ

上記の記事のように、あれやこれやと試しています。

鼻トラブルの30%に及ぶ原因は?

ズバリ ペットだそう。

わかります。私が猫アレルギーだから。以前、猫と一緒に寝ている子の部屋のベッドに座った時、鼻水・涙ダラダラで呼吸が苦しくなったんです。皮膚も痒くなった。

猫を直接触ってないんですよ。子供の頃は大丈夫だったのに。猫好きなんだけど残念です。ペットの毛 全般がダメみたいです。

この時期は冬毛から夏毛に変わるから抜け毛が増える。毛だけではなく、ペットのフケ・皮脂・糞尿などを吸い込むことによってアレルギーを発症してしまうそうです。

アレルギーの原因は花粉・ダニ・ハウスダストが一般的ですが、ペットの毛が30%とは意外に多いんですね。

鼻炎アレルギーに効く食材はこれ!

娘と予想しました。お茶や じゃばら かと思ったんだけど、答えは『シソ』でした。

これは聞いたことあます。アレルギー・アトピーに効くって以前に健康雑誌で話題でした。シソには α-リノレン酸やポリフェノールが豊富に含まれています。

私はアトピー。率先して 食べた方がいいんですが、青じそが苦手なんですよ。ものすごく苦手。添えられていて匂いがついているのも嫌。赤しそ、ゆかりは好きなんですけどね。

 

番組内ではレシピ『シソディップ』を勧めていました。

シソディップの作り方

【材料】青じそ20~30枚、クルミ5~6個、ニンニク1/6かけら、塩1.5g、オリーブオイル150cc

 

① ミキサーかフードプロセッサーで混ぜる。

② 野菜スティックやパンにつけて食べる。

作り方は混ぜるだけで簡単ですが、材料も それなりに揃えないといけないですね。ということで 紹介しましたが我が家はスルーです(*^▽^*) 嫌いなもの、続けにくいものは無理ですねぇ。

シソが身体にいいことはわかります。シソが好きな方は 是非 作ってみて下さいね♪

鼻づまりを治すには交感神経を活発にすることが大切

3月から5月は低気圧が活発になる。これが自律神経の乱れの原因となる。確かに この時期って不調です。低気圧は関係がある気がします。

モーニングアタックあるー

よく聞きますよね。娘が一番ひどいのは確かに朝。起きてすぐが一番苦しそう。

 

朝がひどくなるのは、自律神経が副交感神経優位から交感神経優位の状態に切り替わる時にバランスが崩れるから。鼻の粘膜の血管が膨張して鼻づまりが起こると言われています。

ストレスや寝不足も原因になる。規則正しい生活が大事。特に この時期は新学期など 新しい環境でストレスが たまりやすい時期。それも悪化の一因になるそうです。自律神経だから 心の問題も大きいんですね。

 

そんな苦しい鼻づまりを一気に楽にする方法が紹介されていました。

特別に器具もいりません。誰でも試せる方法です。

それが『花粉筋膜ヨガ』です。

ヨガは身体にいいですよね。心も穏やかになる。マタニティヨガをしていて、すごく気持ちよかったです。花粉症にも効果があるんですね。

出典元:世界一受けたい授業公式ページ

花粉筋膜ヨガのやり方
  1. 両手を後ろに回し、小指、薬指、中指を組みます。
  2. 手のひらをお尻の前で開き、ひっくり返します。
  3. 手首をそらしたまま、胸を張って、腕をピンと伸ばす。
  4. できるだけ腕をあげる。
  5. 20秒を3セット、3時間毎が効果的。

小指から腕、胸につながる筋膜が伸び、交感神経が刺激され、鼻の中の血管が細くなる。粘膜の腫れが引いて鼻の通りが良くなる。

番組内のカメラの画像、鼻の粘膜が腫れて塞がっているのは衝撃的でした。このヨガをやったら隙間が! 番組出演者も、鼻が通ったと好評でした。

 

ということで、早速 我が家も親子一緒にやりました。

今、鼻詰まってないからわかんないや。でも気持ちいいよ。
うぅぅぅ・・・

娘が隣で笑ってる。。。

私は腕が思うように上がらない(;’∀’)  これ、きっついんだけど。プルプルするよ。番組出演者みんな普通に出来ていた。私がデブだから? 身体硬すぎ? 効果より そっちのが衝撃でしたわ。

痛みを感じる方は無理しないで下さいですって・・・( ノД`)。痛めたら本末転倒。少しずつやろうと思います。普段から身体を動かし、柔らかくしておかないといけませんねぇ。このヨガ、肩こりにも効果ありそう。

モーニングアタックに実践してみた

そして 日付変わり本日の朝、モーニングアタックを受けた娘が試してみました。子供の身体って柔らかくていいねぇ。寝起きに ひょいっとやりました(*^▽^*)

 

すっげー これ、マジで鼻づまり楽になるわ。

だそうです(*^▽^*) 猫背も治りそう。

鼻詰まりの一時的な開通、モーニングアタックに即効性ありそうですよ。身体が硬くない方は 是非、試してみて下さいね(^O^)/



ペットボトルを脇に挟んで鼻詰まりを治す

鼻づまりがすぐに解消する方法って以前、ペットボトルを脇に挟む方法をテレビで見たことがあるのを思い出しました。

そういえば 以前 これも記事にしたことがある。気付くの遅っ。身体が硬いだけではなく脳まで・・嫌だなぁ、記憶力の低下(^^;)

これも 娘に一緒に試してもらいました。鼻が通った気がすると。ヨガの方がいいそうです(*^-^*)

これも石井正則先生の発案なんですよね。原理は同じ。詰まっている逆側の脇にペットボトルを挟むと 交感神経が刺激され、鼻の血管が収縮して鼻づまりが治る。

片方だけ詰まっている時の対処法で、両方なら交互に? 両方詰まってたら ヨガのほうが効率良さそうですね。ペットボトルがない場合は拳でもいいそうですよ。どちらも試して、効果を比べてみるといいかも。

 

石井正則医師は有名な お医者さんなんですね。宇宙医学!? それにしても、初診が2年先って・・・。

石井正則医師は、神経耳科の専門医であり、ヨガの公認インストラクターでもある。ストレス疾患の専門治療施設でヨガクラスを定期的に開催し、医師としての専門的な知識を加えることにより、ヨガのポーズと呼吸に着目し、耳鳴りやめまいの改善法として、呼吸法が有用であることを発見、低音性耳鳴りに効果的な呼吸法を開発した。
また、耳鼻咽喉科心身医学研究会の発起人メンバーであり、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙医学審査会委員でもある。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などでも活躍している。現在、初診の診療待ちは2年先という人気ドクターである。

出典元:時事メディカル

調べたら ヨガの本も出版されていました。このタイトル気になりません?

ヨガをする時にこの靴下おススメ。
滑らなくて暖かいですよ。

私が普段からやっている お気軽ヨガはこちら↓
めっちゃ簡単だけど、気持ちよくて体調がなんとなくいいんです。
ブログを書く合間にやっています。

まとめ

花粉症シーズンは まだまだ続きます。少しでも気軽に出来る方法を取り入れていきましょう。ストレッチなら安全ですよね。子供にも良さそう。私みたいに 痛みがある人は無理しないで下さいね(;^ω^) ほどほどにです。

花粉症・アレルギーの悪化はダニが原因?本当に効果があるダニ対策とは