今回 インフルエンザに罹って、一番ひどかった症状は熱でも咳でもない。
それは、喉の激痛。
最初は喉の症状が強いので、咽頭炎・扁桃炎だと思いました。病院に行き 検査でインフルエンザ陽性と言われても、『とにかく喉が痛いんです!』って必死で訴えていました。
インフルの薬と解熱剤しか出ません。原因はインフルのウィルスだから。インフルが治ってきたら、喉も治ってくるはず。けど、それが思いのほか長引きました。激痛で苦しみました。
その間、自分なりに いろいろと調べて 喉にいいことを 片っ端から試しました。今回はそのお話です。
ウィルス除菌スプレーって効果あるの?インフルエンザ・ノロウィルス インフルエンザB型|休日診療受診の費用|症状・治癒経過記録目次
加湿器を使おう
これが基本。特に寝る時は加湿器をつける。湿度は60%以上をキープすると楽です。
お手頃な加湿器も販売されています。
ブログ書いている間は卓上タイプを使っています。
マスクをつけよう|寝る時に使うと効果アップ
寝る時は必ずマスクをつける。鼻が詰まっていると口呼吸になる。
そうすると喉が からっからになるんです。マスクが保湿してくれます。
こちらが私のお気に入りのマスクです。
洗って使えるので経済的ですよ。
第一紡績株式会社の潤うコットン『オアシスロード』アトピーですが肌の調子もよくなりました。
水分をとる
乾燥したら痛くなるから 保湿しないといけない。だから水分は必要。わかっちゃいるけど、飲み込む時に痛いんですよね。でも、食べるのはもっと痛い。食べられない。だったら、せめて水分は取る。
水分が取れなくなると 病院で点滴を打ってもらわないといけなくなる。点滴嫌い(;’∀’) 頑張って水分だけは取りました。特に起きた時が痛いので、枕元にペットボトルの水を置いておきました。
普通の水が一番いいです。それも常温か ぬるま湯。少しずつ口に含みます。発熱している時はポカリスエットや経口補水液オーエスワンがお勧め。
オーエスワンは あまり味が好きではないのですが 軽い脱水に一番効きます。子供の発熱の時、胃腸風邪の時に よく飲ませています。オーエスワンは常備しておくと便利です。
のど飴を舐める
咳が出始めた時にのど飴を舐めていました。一時的に落ち着きます。たくさん 市販の喉飴が発売されていますが、個人的には、ハチミツ入り、あと龍角散の喉飴がいいですね。咳をしないことも大事です。
龍角散のど飴は、当たり前だけど龍角散の味がします。美味しくはない(;’∀’) けど 喉がまろやかになります。この喉飴数粒をペットボトルの水に溶かして飲むと喉に効果があると言われていて、やってみましたが・・・うーん、味に挫折してしまいました。効きそうなんですけどね。一度試してみて下さい。
トローチを舐める
喉飴よりも効果が高いのがトローチです。
『明治』のSPトローチは病院で処方されたものです。成分はデカリニウム塩化物。こちらは、殺菌効果があります。
市販の『龍角散ダイレクト トローチ(マンゴー)』このシリーズはスティックタイプもあり、ピーチとミント味が発売されています。のどの痛みが強い時には、長く効果が続くトローチタイプがお勧めです。
第3類医薬品となります。キキョウ末 (去痰作用)、キョウニン (去痰作用)、セネガ末 (抗炎症作用)、カンゾウ末(咳止め作用) の成分が入っています。
これはマンゴー味で不味くないですし、メントールのスースーするのが痛みを麻痺させて気持ち良かったです。やっぱり喉には龍角散ですね。市販では一番効果があります。個人的には すごくお勧め。
スーパー内の薬局では売っていなくて、ドラックストアで買いました。
うがい薬
喉が痛みに耐えきれず 再受診した時に貰ったうがい薬です。医者には『こまめにうがいをして下さい』と言われました。貰ったのは、アズノールです。
自宅にイソジンがあったんですね。以前に貰ったものです。使ってみたんですが余計に痛かったんです。だから、うがい薬なんて効かないって思ったんですが、こっちは効きました。うがいした後に痛みが楽になります。
温度は冷水よりぬるま湯が刺激が少なくていいです。
イソジンの成分はポピドンヨードで殺菌が目的。さっきのトローチもそうですが、殺菌より喉が痛い場合、炎症を和らげる方が効くんです。
アズノールはアズレンスルホン酸ナトリウムが成分で抗炎症作用があり、のどの痛みを和らげます。市販の喉スプレーにも入ってますね。
喉が痛くても食べられるもの
スープや缶詰などを食べる。薄味の刺激が少ない食品がお勧め。それも痛くて喉を通らない場合は 栄養調整食品が売っています。少しでも栄養を取らないと回復しません。うどんやお粥より栄養があります。
私が高熱と喉の痛みで全く食べられない時に活用したのはミルバランス。1日分の栄養が一気に取れるんです。これは流動食や介護食に利用されているソフトゼリーなんですがドラッグストアに売っています。1個200kcal。
ざらっとしているペースト状のような食感です。ぶっちゃけ、美味しくはないです。最初はびっくりしました。残さず頑張って食べました。ちょっと高価ですし、いざと言う時用ですね。
全部で8種類の味があるんですが、その中で ハチミツ・パイン・ピーチと試しましたが、自分の中で一番美味しかったのは ピーチです。お気に入りの味を見つけておくといいですね。ゼリー以外もありますよ。
無難なのは、ウィダーインゼリーでしょうか。どの味も美味しいです。価格も安く普通に美味しいです。こういうのも いくつかストックしておくといいですいね。
アイスクリームは一時的にひんやりして気持ちいいんですが、喉に膜を作るので 後から いがらっぽくなります。
喉に良い食材
食べられる場合ですが、一般的に良いとされている食材は、ハチミツ、大根・レンコン・なし、ネギ、生姜など。
処方薬・市販薬
鎮痛薬
インフルエンザの時はカロナールを処方されました。解熱だけではなく痛み止めとして使えます。
抗炎症薬
病院でトラネキサム酸を処方されました。トランサミンも同じです。腫れや痛み、炎症に良く効きます。シミや肝斑にも効く薬ですね。
私は、過去に喉の薬として以外では、婦人科の不正出血の止血剤として出されたこともあります。よく見る薬です。
トラネキサム酸を含む市販薬もあります。ドラッグストアで買えます。有名なのが ペラックT錠。
ただ、成分量が違います。市販のこちらは一日750mg。病院で処方されたのトラネキサム酸は1日1500mgでした。倍違いますね。
過去にぺラックT錠も飲んだことがあります。症状が軽い場合は これでも十分です。ただ、ひどくなると病院の処方薬の方が即効性がありますね。
喉を温める
外からも喉を温めると血行が良くなります。ストールやマフラー、ネックウォーマーを巻くと楽です。
あと、熱がなければ湯船にゆったりと浸かる。蒸気で保湿されるし 喉が気持ちいいです。
そうそう、ネギを首に巻くといいって聞くよね。けど、それは現実的じゃないので止めました(笑)
声をなるべく出さない
そんなの無理だろって突っ込まれそうですが、必要最低限しか声を出さないってことです(*^▽^*) あまり声を出そうとすると、咳き込むし、声がれします。喉を休めることです。
今はラインやメールでも話せます。家族にラインで あれ買ってきて、これ買ってきてと指示していました。便利な時代です。
吸入器|鼻スチーム・超音波温熱吸入器のホットシャワー
家庭用の吸入器を持っていたら、保湿にお勧めです。無理に吸おうとすると咳き込むので、ただ口を開けておくだけでも潤います。
特におススメが鼻スチームです。超音波温熱吸入器のホットシャワー。
喉の予防と改善にこれが最強です。
上咽頭炎、後鼻漏に一番効いたのがコレです。
これ、生理食塩水を使うんです。だからむせません。
奥までちゃんと届く。吸えるんです。
喉も鼻もしっとりとして気持ちいいです。すーっと蒸気が優しく入っていきます。
気管支炎、副鼻腔炎、花粉症に効果がありました。
ついでに肌も潤います。ちょっと高いけど、買って良かった商品です。
もう、他の吸入器が使えなくなりました。
霧が細かくて熱くないですよ。最新版が生理食塩水が簡単に作れます。
鼻ノズルと口ノズル付になりました。
まとめ
うがいをする。マスクをする。自宅では加湿器の習慣を。 のど飴・トローチを利用。市販薬などで早めに対処する。
うがい薬・市販薬は成分を確認しよう。殺菌目的より、抗炎症作用があるものを選ぶ。闇雲に使っても効かないです。インフルエンザからの痛みであれば鎮痛薬は慎重に。
喉は悪化する前に対処しないと食べられなくなります。そうすると栄養が取れなくて回復しないし悪循環です。違和感を感じたら 早めに対処しましょう。
自分では厳しい、もう痛くてたまらない時は抗生剤が必要な時もあります。病院処方のお薬のが即効性があるので耳鼻科・内科で診察してもらうのをお勧めします(*^-^*)
インフルエンザ後の長引く咳と後鼻漏|副鼻腔炎・抗生剤・漢方・吸入 インフルエンザの検査|3回目で陽性になった子供・二峰熱・熱せん妄 子供のインフルエンザB型症状と経過|熱型表・アプリで記録して受診 インフルエンザの学級閉鎖の基準・期間・過ごし方|習い事も休ませるの?