今日、お昼ご飯を作ろうとガスコンロの火をつけたら、炎がオレンジというか赤い。炎の形や大きさも違うし、こんな色見たことない。
もう一度消してつけたら、ぶわっと赤い炎が高く上がりました。びっくりしました。
あれ? 普段はガスの炎って青いよね?
確認したら全部のコンロ、3つとも同じような炎でした。
元栓を一度締めて、もう一度着火しても変わらず。
この写真↓ こんな感じの火なんです。
このまま使うのが怖くなりました。爆発したら怖いもん。
ちなみに、3カ月前に法定点検を受けたばかりです。
う~ん、あれから3ヶ月、壊れた?
気になったので調べてみました。そこで、参考になるサイトを見つけました。
参考 ガスコンロの火が赤い症状と5つの確認!赤い炎が続くなら要注意!ガス専科赤い炎でも正常な場合もありますが、危険な状態であった場合、そのまま使い続けると事故につながるリスクもあります。
やっぱり異常な気がする。
ガス専科さんの記事には5つのチェックポイントが書かれています。気になる点を確認しました。
- 換気不足
- 加湿器の使用
- 掃除不足
- 劣化
- コンロとグリルの同時使用
まず、グリルは使っていません。あとは4つの原因となります。1つずつチェックしました。
1.換気をする
今日は 雪で朝から寒く ヒーターを珍しくつけっ放し。換気は少ししたけど十分ではなかった。
寒かったから、ついつい短時間で窓を閉めてしまった。
確かに息苦しい。窓を開けて しばらく念入りに換気しました。空気の流れを作りました。
また、コンロの上のレンジフードカバーを交換して換気扇を強でつけました。
いつもは音がうるさいので弱です。
酸素不足の状態でガスを使い続けたら、不完全燃焼です。
一酸化炭素が発生して、最悪 一酸化炭素中毒で死に至ります。換気、あなどれませんね。
2.加湿器の使用をやめる
インフルエンザにかかってから、喉の調子が悪くて、ヒーターも使っていて乾燥するので、加湿器をつけっぱなしでいました。
タンクに水道水を入れています。水道水に含まれる アルカリ金属と炎が化学反応を起こし 炎が赤くなるそうです。理科の授業で習ったような。あまりに昔で忘れちゃった(^^;
加湿器の使用を一時的に止めました。ただ、加湿器が原因の場合は 化学反応を起こしているだけで、爆発などの危険はないです。そんなに気にしなくても良さそうです。
しばらく止めてみたけど、すぐには変化なし。加湿器が直接の原因とは違うのかな?
3.バーナーキャップの汚れと劣化
法令点検の時に念入りにしたんですが、もう一度歯ブラシを使って清掃しました。
変形はないと言われていたので、劣化もまだ大丈夫だと思います。
溝を中心に掃除しました。火を使ってすぐは熱いので注意しましょう。
ただ、1か所だけではなく、3か所のコンロ全部だったので、これが原因ではなかったと思います。
バーナーキャップの掃除の仕方も丁寧に書かれていました。素人ってどうやって掃除していいか、いまいちわからないですよね。
参考 ガスコンロの「バーナーキャップ・バーナーヘッド」の掃除方法ガス専科
まとめ
これだけやった結果、炎は青くなりました。良かったー。
一番の要因は 換気不足 だと思います。ちょっと窓を開けるぐらいじゃダメなんですね。
赤い炎に気づいてから、少しの時間、窓を少し開けて換気をしました。部分的に少し青くなってきましたが、でも まだ おかしいです。
今度は寒いけど、全窓を開けて 空気の流れを作り 5分ほど放置。
その後、しばらくしたら元の青い炎に戻りました。
ガス回りだけではなく、部屋全体の換気をしっかりとすることが大事です。
この状態が正常ですね。赤い炎を見たのは初めてでした。あれだけ赤く炎が上がると気づきますね。
修理にならず、ホッとしました。修理になると、高額になっちゃいますよね。
換気が十分できるようにレンジフードのつまりもないように 時々掃除をしましょう。
同時にバーナーキャップも清掃しておくといいですね。
まずは、自分でやれることをやってみましょう。
それでも改善しない場合、不完全燃焼の状態での使用継続は危険です。
販売会社やガス会社に連絡しましょう。参考なれば幸いです。
関連記事
水回りの困ったこと
冬にガス給湯器(追い焚き)から水が出た!|配管凍結防止対策について プロの水道屋が教える洗面所の排水口のつまり解消|道具いらずの方法 プロおすすめピーピースルーFでキッチン流し台の排水口のつまり解消