先週、小学生の娘が無事に修学旅行から帰ってきました。
小学生最大のイベントですね。
その前に風邪を引いてしまい、心配しましたが、元気に参加できてホッとしました。
今回は、そんな修学旅行のお話です。
修学旅行、楽しかったよ。
たくさんお土産買ったよ。
お母さん、お父さんは、どんな思い出がありますか?
子供に話したことありますか?
母が修学旅行に行ったのは、えーっと30年以上前ね。それでも、よく覚えている。
それだけ思い出に残るんですよね。
で、比較すると、そりゃあもう、時代は変わったのねーと思いましたよ。
そんなアレコレを母目線で書いてみます。
あくまでも、うちの子の学校の場合。学校によって、全然違うと思うんです。
ちなみに、田舎の公立小学校です。ただ、人数は多めで学年で150人ぐらいです。
目次
小学生の修学旅行のお小遣いっていくらぐらい?
これ、気になりません?
うちの子の場合は5000円以内。
別に5000円必要なわけじゃなくて、最高でも5000円。
でも、こう言われたら、みんな5000円持ってきますよ。
ということで、子供から5000円要求されました。
母の感覚では、高って思いました。
全国的に見たら、相場は3000円から5000円あたり。
ちなみに、心配だから、少し多めにと思いがちですが、それは禁止でした。
お小遣い帳で管理しているんです。その日の終わりに書くんですね。
ぬいぐるみ500円だとか、細かくちゃんと書いてましたよ。ルールは厳守です。
プラス昼食代1000円に参拝料1000円。財布の中に入れていった現金は7000円ですね。
小学生にしては大金だと思いませんか?うちの子、しっかり使ってきましたわ。
キーホルダーやぬいぐるみをたくさん。お友達とお揃いだよーと並べて見せてくれました。
行った場所は、仏像や鹿がいるところです。
わかったかな?
定番ですね。行く場所は、たいして変わってないんですよ。
修学旅行にどんな財布がおススメ?
これも学校によります。封筒を指定される学校もあると聞きました。
子供の学校は自由でした。
団体行動で時間が限られているので 普段から使っている財布がいいですね。
お札と小銭入れ、レシートを分けて入れる場所があると便利。
特に硬貨が出しやすい財布。
女の子はリボンやちょっとキラキラしたお洒落な財布。
男の子はスポーツブランドが多かったようです。
アマゾンチャージ最大2.5%|初回ギフト券5000円で1000ポイントゲット
修学旅行の目的
自主性、協調性を養う。歴史・文化・産業を肌で感じる。
地域、自然環境の違いの理解。集団行動、公衆道徳、ルール・マナーの厳守。
健康管理、安全管理、体調管理、時間管理、金銭管理。
行く前の準備、計画も大事です。たくさんのことを実践して学ぶ大切な機会なんですよね。
自分が子供の時は、友達と一緒にずっといられる楽しい旅行という感覚しかなかった。
けど、親の立場となり、改めて重要性を再認識しました。ぐーんと成長しますね。
また、親子でたくさん話す いい機会。一緒に準備して、思い出話に花を咲かせて。
家族とのコミュニケーションが増えます。
親も、自分の体験を懐かしく話をしたり。
そろそろ思春期です。今のうちに、いっぱい話しましょう。
交通手段も観光バスだけではない
往復観光バスじゃないの? 集合場所は最寄り駅。こっから乗り継ぎです。
私鉄、JR、新幹線(のぞみ)にジャンボタクシー。
帰りだけ観光バス。盛り沢山ですねぇ。なかなかハードスケジュールです。
特に驚いたのは、自由行動の多さです。
なんと約6時間、ジャンボタクシー貸し切りで班行動。
その間、ランチも自由なんです。
後から聞いたら、京風ラーメンを食べたって言ってました。
それぞれ、好きなものを注文して会計も一人ずつ。お店は当日決定。
タクシーの運転手さんにお勧めのお店を聞くという、行き当たりばったり感。
大丈夫なのかなぁと最初は思いました。
けど、帰ってきてから聞いたら、この自由行動が、ものすごく楽しかったみたい。
いやぁ、自由ですねー。私の頃は、自由時間なんてほんの少し。
トイレ休憩に時間を取られ、お土産を買う場所も限られて、時間がなかった記憶があります。
枕投げがない|二段ベッドで就寝
寝る時は、娘の部屋は洋室で二段ベッドだったって。少人数一部屋です。
和室を選んだ班もあったらしいけど、二段ベットだなんて、母はびっくり。
二段ベッドの上と下で話をしながら寝たそうな。
そら
私は、だだ広い部屋で、クラスの女子みんなで布団並べて、恒例の枕投げしましたよー。楽しかったですねー。
みんなハイテンショでガチになり、枕がすごいスピードで飛び交ってました。
先生に「いつまでやってるのー」って叱られちゃいました。
時代が変わっても、そこは同じ
ただ、娘の話を聞いていて、変わったことばかりではなくて、それは同じーと思ったこともあります。
そんなあるあるを少し紹介しますねー。
みんなでUNOやトランプ。これは、ゲーム時代になっても同じです。大勢だと盛り上がりますね。
UNOは我が家でもしますが、子供同士だとルールが違う?
ルールがそれぞれ違うのもあるあるですね。
寝る前の恋バナや怖い話。これもしましたねー。
ちょっ「誰が好きなの?白状しなよ」って。
テキトーな名前を言ったっけ。
なかなか眠れなくて。先生が見回りに来た時だけは寝てるふり。
「しーっ」て(笑) 一緒に寝ようねって言っときながら、さっさと寝る友達。
みんなの寝息が聞こえて、うわっ最後だと焦る。
お土産で木刀を買う男の子。いたいたー。邪魔じゃんか。
お土産も、あまり欲しくなくても、周りが買っていて、つられてついつい買っちゃう。
女の子のお揃いお土産、友情の証。
鹿に追いかけられる子。はぐれる子。おなか痛いっていう子。
鼻血出しちゃう子。ホームシックにかかる子。なかなか起きない子。
それ、あるあるー
娘の話を聞いていて楽しかったですね。
小学生の修学旅行の持ち物について
1ヶ月半前ぐらいに学校から、詳細の連絡が来ました。
親用に案内と子供も用のしおりに持ちものが書かれています。
今は学校のホームページがあります。
広報誌などの前年の様子、写真が参考になりますよ。事前にチェックしてみよう。
うちの子の場合ですが、参考になるかもしれないので書いておきますね。
シャンプー、石鹸、ドライヤーは最初からあったけど、自分のこだわりがあれば持参OK。
ドライヤーは数人持ってきていたそうです。
うちの学校は、大きめの鞄はショルダー付きのボストンがほとんどでした。
なぜかというと、持参する日は授業があるんですよ。
荷物は前日発送です。登校時、ランドセルを背負っていきます。
前にリュック、後ろにランドセルの男の子がいたとか。
それに、大きな鞄を自分で持つ機会は少ないから、動きやすい両手があくリュックじゃなくてもOK。
おススメの修学旅行・林間学校・合宿のボストンバックとリュック
選ぶポイントをあげます。
- 兄弟で使いやすい・長く使えるデザイン
- 収納力・機能性・防水・耐久性。
- ポケットが多く分別・整理整頓がしやすい。
- 靴入れがあると部活でも使えます。
- 2wayタイプ。肩パッド付。
- 大きく開いて出し入れしやすい。
小学校の修学旅行だけじゃなくて、兄弟・家族の合宿や旅行にも使えるボストンバックを選ぶといいですよ。
ちょっと大きめがいいです。整理整頓がまだ下手だし、バサッと帰りに入れれるから。
帰りは何かとパンパンで帰ってきます。
3泊・4泊程度のボストンバックを購入しておくと長く使えます。大は小を兼ねます。
中学校で運動部に入る予定であれば合宿でも使えます。
あわせて読みたい
小中学生の旅行・合宿に使いやすいボストンバッグと大型リュック特集
修学旅行の現地で使うリュック
現地では、社会見学や遠足の時と同じように、リュックで観光をします。
ファイルが入る大きさ、お土産が入るように少し余裕を持った大きさがいいです。
お土産にぬいぐるみを買うとあっという間にいっぱいに。
目安は20L以上30L未満でしょうか。
30Lだと、結構大きいんです。1泊ぐらいの荷物が入ります。
中学の通学鞄としても使えるぐらい。
20L前後で身動きがとりやすく、適度に入る大きさがベストです。
ステンレスの水筒も持参。500mlを持たせました。
翌日は、お茶を水筒につめてくれたそうです。
無難なタイプを選ぶと中学生になってからも通学で使いやすいです。
娘の通う中学校は紺または黒のリュック指定です。
女の子で必要であれば生理用品。
おやつ。新幹線の中で遊ぶカード類。お土産が大きい場合の為に、エコバックがあると便利
常備薬は、わが子の場合は、酔い止めと頭痛薬を。事前申告しました。
修学旅行前に問診と健康診断がありました。
生理用品は、まだ来ていない子も念のために持たせる人が多かったです。
ジュニア用のサニタリーショーツとナプキンを2.3枚。可愛いポーチに入れました。
タオルって何枚ぐらい必要?
湯船にタオル持ち込みは禁止だったけど、タオルを巻いてシャワーまでは並んだと言っていました。
女の子ですからねぇ、やっぱり恥ずかしいんですね。
持たせたタオルは、バスタオル、髪拭き用、洗面用、隠し用? 4.5枚程度。
サイズを変えて、かさばにない薄手を4.5枚入れるといいですよ。
寝る時の服装は?パジャマ?ジャージ?
これ、ママ達や子供達の間で話題になっていました。
後から聞いたら、ジャージが圧倒的に多かったそうです。
入浴後に、作品作りがあったので、パジャマの子は寝る前に もう一度着替えたと聞きました。
お風呂上りに何をするか、寝るだけならパジャマでもいいですよね。
学校指定の体操服だと楽ですね。自分の時はそうでした。
うちの子は普段 スェット、ルームウェアを着て寝ているのでパジャマっぽくないルームウェアにしました。
修学旅行に女の子の生理用品を念のため用意|サイズは?
保健の先生も準備してくれます。学校でも説明があります。
いい機会なので、まだのお子さんに説明して一緒に準備しするといいでしょう。
可愛いポーチにサニタリーショーツとナプキンを数枚セットを。
周りの子の話を聞くと、小学5年生から中学生まで様々です。
保健の先生のお話だと中学3年生ぐらいまでなら大丈夫。個人差がありますとおっしゃっていました。
昔より今の方が個人差があるそうです。
サイズは最初はジュニア用を選びましょう。
小学生、中一ぐらいまではレディース用だとかなり体形が違います。
特に細い子、うちの子だとブカブカでした。
大き過ぎると漏れる原因となります。
窮屈すぎるのも良くないですが、サニタリーはある程度フィットするサイズが安心です。
ジュニア用は身長でサイズ分けされています。
140~165サイズあたりまであります。
レディース用だとヒップ(腰位)のみとなります。
目安としてジュニア165とレディースMが同じぐらいでした。
追記(現在中一、156㎝、40キロの細身の娘で165サイズを使っています。)
ちなみに娘が履きやすいと言ったのはグンゼのピエクレールです。
服装・靴・持ち物の注意点
着慣れた服装と靴がいいです。特に靴はいつも通りで。
肌着と寝る時のスェットは新しく買いましたが、数日着せました。
秋の寒暖の差が激しい時期だったので、服は持っていく前日まで散々迷いました。
天候、気温によりますね。いくつかのパターンを用意して、行く先の気温を数日前からチェック。
温度調節ができる格好にしましょう。
薄手の羽織もの。ウィンドブレーカーがあるといいですね。
また、開閉しやすい折り畳み傘を。
いちいち奇麗に畳めないので、ずぼっと入る大きさの持ち手付きのレジ袋を傘袋にすると便利。
修学旅行の班決めの頃のお話です。この頃 悩んでました。
どうしてもグループを決めなくてはいけない時ってありますよね。
もうすぐ、中学生。制服のサイズ・購入までと、その後中学生になってからの体験談
中学校の制服セーラー服・学生服の試着・採寸|時期・サイズ・体操服
小学生の卒業式の服装、袴姿はどれくらい?。卒業式前の話。
その後の実際の卒業式、保護者の服装についても書いてます。
今時の小学生の卒業式|袴で出席は少数?割合は?費用・気をつける点は? 小学校卒業式に参加|実際に小学生の袴姿の割合は・子供と父母の服装
高学年女子・中学生へのプレゼント。喜ぶのはコレ
小学生高学年~中学生の女子|誕生日・クリスマスプレゼント・入学祝
高学年~中学生の悩み
ファーストクラッシュ洗顔料とクリームの効果|思春期ニキビの半年後は?